CD-ROM「日常診療における平衡機能検査-機器による精密検査-」を発刊しました
機器を使用した精密検査として一般的に使用されている電気眼振計(ENG),重心動揺検査,さらに,近年,一般臨床に導入されたビデオ眼振検査(VOG),ビデオヘッドインパルス検査(vHIT),前庭誘発筋電位検査(VEMP),自覚的視性垂直位検査(SVV)についての解説を要望する意見が聞かれるようになり,これに対応して「日常診療における平衡機能検査―機器による精密検査―」として、2023年3月、新たにCD-ROM を刊行いたしました。
内容
○ENG 検査
視刺激検査
視標追跡検査(Eye tracking test(ETT))
視運動性眼振検査(Optokinetic nystagmus(OKN))
迷路刺激検査
温度刺激検査(Caloric test)
回転検査(Rotational test)
○ビデオ眼振検査(Video oculography:VOG)
○重心動揺検査
○ビデオヘッドインパルス検査(video Head visual impulse test(vHIT))
○前庭誘発筋電位(Vestibular evoked myogenic potential(VEMP))
cervical VEMP(cVEMP)
ocular VEMP(oVEMP)
○自覚的視性垂直位検査(Subjective visual vertical(SVV))
一部当たり2,200円(送料込・消費税込)です。
ご購入を希望される方は、学会事務局(office@memai.jp、FAX 075-751-0068)迄、納品先住所・宛名と購入数を記し、ご注文ください。
〔お願い〕
このCD-ROM の対応OS はWindows 8 以降,およびMac OS Monterey 12.0.1 でWindowsが推奨されます。
申し訳ありませんが,お使いになるパソコンの環境をご確認の上,ご注文ください。
一般社団法人日本めまい平衡医学会